映画ファンは8月11日(木・祝)に備えろ!『ジャングル・ブック』『ゴーストバスターズ』『栄光のランナー』レビュー!
ちょっと更新休み気味ですみません。
映画ファンの皆様も話題作を消費することが大変であると思いますが!
2016年8月の気になる映画一覧で紹介した通り!
明日8月11日(木・祝)より!
以下のラインアップが公開されるわけですよ!
<以下、タイトルクリックで公式サイトへ>
『ジャングル・ブック』
『ペット』
『X-MEN:アポカリプス』
『栄光のランナー/1936ベルリン』
『ゴーストバスターズ』※注:8月11日(木・祝)~14日(金)先行公開、8月19日(金)本公開

<エグいラインアップですね。
そんな中から、一足先に試写会で観た『ジャングル・ブック』『栄光のランナー』『ゴーストバスターズ』の記事を書いたので、明日へのモチベーションを高めるために読みやがれ!(大きなネタバレはないよ!)
<『ジャングル・ブック』を観る前に知ってほしい10のこと!これは新たなディズニーの傑作だ! | シネマズ by 松竹>
※字幕版と吹き替え版の両方を観たい案件。試写では2Dだったけど、無理して3D版を選ばなくてもいいと思う。
<『ゴーストバスターズ』を観る前に知ってほしい10のこと これを読めばもっと楽しめる! | シネマズ by 松竹>
※なんか吹き替え版は本公開の19日からしか観られないらしい。とりあえず!絶対に!3D版を選択しろ!
※もはやどう観ればいいいのかわからないややこしさ。
<『栄光のランナー』を五輪開催中に観るべき5つの理由!オリンピックの精神性が現れた傑作だ! | シネマズ by 松竹>
※オリンピックをテレビで観るのもいいけど、映画で堪能するのもいいと思うんだ。いま観ないでどうする!上映館はもちろん少ないし時期もバラバラなんだけど!
あと『栄光のランナー』の監督は『プレデター2』『リーピング』のスティーヴン・ホプキンスなんだけど、微塵もそうとは思えないのが素敵ですね。もちろんいい意味で。
そして『ペット』も『X-MEN』も当然観るけどね!時間をください(切実)。
映画ファンの皆様も話題作を消費することが大変であると思いますが!
2016年8月の気になる映画一覧で紹介した通り!
明日8月11日(木・祝)より!
以下のラインアップが公開されるわけですよ!
<以下、タイトルクリックで公式サイトへ>
『ジャングル・ブック』
『ペット』
『X-MEN:アポカリプス』
『栄光のランナー/1936ベルリン』
『ゴーストバスターズ』※注:8月11日(木・祝)~14日(金)先行公開、8月19日(金)本公開





そんな中から、一足先に試写会で観た『ジャングル・ブック』『栄光のランナー』『ゴーストバスターズ』の記事を書いたので、明日へのモチベーションを高めるために読みやがれ!(大きなネタバレはないよ!)
<『ジャングル・ブック』を観る前に知ってほしい10のこと!これは新たなディズニーの傑作だ! | シネマズ by 松竹>
※字幕版と吹き替え版の両方を観たい案件。試写では2Dだったけど、無理して3D版を選ばなくてもいいと思う。
<『ゴーストバスターズ』を観る前に知ってほしい10のこと これを読めばもっと楽しめる! | シネマズ by 松竹>
※なんか吹き替え版は本公開の19日からしか観られないらしい。とりあえず!絶対に!3D版を選択しろ!
「ゴーストバスターズ」は8/11〜8/14まで2D字幕、3D字幕を先行上映、8/19が本公開で吹替版も開始、更に8/25よりIMAX3D版上映開始と、むちゃくちゃなスケジュールで、しかもIMAX版のアスペクトじゃないとわからないギミックがあるらしいのだが(続く
— thekagaseknight (@thekagaseknight) 2016年8月9日
ゴーストバスターズ
— thekagaseknight (@thekagaseknight) 2016年8月9日
8/11〜14 2D字幕と3D字幕
8/19〜 2D字幕 3D字幕 2D吹替 3D吹替 4D
8/25〜 IMAX3D
か。わけがわからねえ。
※もはやどう観ればいいいのかわからないややこしさ。
<『栄光のランナー』を五輪開催中に観るべき5つの理由!オリンピックの精神性が現れた傑作だ! | シネマズ by 松竹>
※オリンピックをテレビで観るのもいいけど、映画で堪能するのもいいと思うんだ。いま観ないでどうする!上映館はもちろん少ないし時期もバラバラなんだけど!
あと『栄光のランナー』の監督は『プレデター2』『リーピング』のスティーヴン・ホプキンスなんだけど、微塵もそうとは思えないのが素敵ですね。もちろんいい意味で。
そして『ペット』も『X-MEN』も当然観るけどね!時間をください(切実)。
『X-MEN:アポカリプス』神ではない存在(映画ネタバレなし感想+ネタバレレビュー) « ホーム
» 『COP CAR コップ・カー』ケヴィン・ベーコン萌え映画(ネタバレなし感想+カワイイシーンベスト3)
trackback
コメントの投稿
No title
『ジャングル・ブック』は『ターザン:REBORN』との勝敗の行方が気になるところ。
大きな違いは、ターザンの子役は全裸だけど何も見えない、ジャングル・ブックの子役は履いているけれどかわいー胸が拝めるという点か。
(早く誰かこいつをry
No title
オレ・・・来世ではクマさんかクロヒョウさんに生まれ変わるんだ。そして人間の子ども達と友達になる!
(猟友会の皆さんが弾を装填しました)
それはそうと明日から。オラわくわくッすっぞ!ばかりで、財布と時間がヤベーっス。
『シン・ゴーバス』は原理主義の怒りをキャストへの人種差別に変換したタタり神どもの雑音は一切入れず。オバサンパワーを堪能しに行きます。
『ペット』は予告でフリーザ様声の性悪ウサギに一目惚れ・・・。
『X-MEN』は字幕と吹き替え両方観る予定。マツケンのアポさま楽しみだなー!ミスティークは牛田裕子さんに戻るようで一安心。でも。剛力さんは及第点だったと思います。それよりも未だに棒読み気味で、3年で5回も演じたキャラの名前も憶えていない人の方が・・・。
『栄光のランナー/1936ベルリン』カップル&ファミリー御用達の地元シネコンに走って来てくれる奇跡・・・。
『シンゴジ』も4DXで観てえよぉ・・・。
ドウデモイイ話ですが、小英プロとヴィレッジブックス様。アメコミ邦訳の新刊数増えて嬉しいですが、価格設定にご容赦を・・・てか、マーベルクロスやアメコミ新潮は千円で出せてたでしょー!?
どうせ趣味に金の糸目はつけないオタク相手という足元見てるのか、「良い物」に拘るオタクしか買わないから豪華な作りにしてるのか・・・理解に苦しみますぅ・・・。
(猟友会の皆さんが弾を装填しました)
それはそうと明日から。オラわくわくッすっぞ!ばかりで、財布と時間がヤベーっス。
『シン・ゴーバス』は原理主義の怒りをキャストへの人種差別に変換したタタり神どもの雑音は一切入れず。オバサンパワーを堪能しに行きます。
『ペット』は予告でフリーザ様声の性悪ウサギに一目惚れ・・・。
『X-MEN』は字幕と吹き替え両方観る予定。マツケンのアポさま楽しみだなー!ミスティークは牛田裕子さんに戻るようで一安心。でも。剛力さんは及第点だったと思います。それよりも未だに棒読み気味で、3年で5回も演じたキャラの名前も憶えていない人の方が・・・。
『栄光のランナー/1936ベルリン』カップル&ファミリー御用達の地元シネコンに走って来てくれる奇跡・・・。
『シンゴジ』も4DXで観てえよぉ・・・。
ドウデモイイ話ですが、小英プロとヴィレッジブックス様。アメコミ邦訳の新刊数増えて嬉しいですが、価格設定にご容赦を・・・てか、マーベルクロスやアメコミ新潮は千円で出せてたでしょー!?
どうせ趣味に金の糸目はつけないオタク相手という足元見てるのか、「良い物」に拘るオタクしか買わないから豪華な作りにしてるのか・・・理解に苦しみますぅ・・・。
2016-08-10 23:17 :
毒親育ち URL :
編集
No title
>あと『栄光のランナー』の監督は『プレデター2』『リーピング』のスティーヴン・ホプキンスなんだけど、微塵もそうとは思えないのが素敵ですね。もちろんいい意味で。
えープレデター2は傑作じゃないですか(マジ
「ブローン・アウェイ/復讐の序曲」も好きです。
だがロスト・イン・スペース、てめえは駄目だ。
えープレデター2は傑作じゃないですか(マジ
「ブローン・アウェイ/復讐の序曲」も好きです。
だがロスト・イン・スペース、てめえは駄目だ。
2016-08-11 03:49 :
foobar URL :
編集
『ちえりとチェリー』は素晴らしかった
給料出たので休みの期間が短いのと仕事時間の合間縫えるのがこの期間なので『ちえりとチェリー』観に行きました。
これ日本版『パンズ・ラビリンス』と形容できる隠れた名作!
ネタバレにならないように書くと『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』や『中学生円山』や『風立ちぬ』の系列に入るファンタジー映画でしたね。
名古屋シネマテークで観たのですが客席満杯で凄かったな~
娘さん持ってるお母さんにはお勧めです。
後、12月28日頃から1月1日頃に東京に向かいますのでそこでオフ会やれれば幸いです。
出来ればツィツターのブロック解除してもらえれば助かります。
電話番号変わったのですのでお手間かけますがよろしくお願いいたします
これ日本版『パンズ・ラビリンス』と形容できる隠れた名作!
ネタバレにならないように書くと『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』や『中学生円山』や『風立ちぬ』の系列に入るファンタジー映画でしたね。
名古屋シネマテークで観たのですが客席満杯で凄かったな~
娘さん持ってるお母さんにはお勧めです。
後、12月28日頃から1月1日頃に東京に向かいますのでそこでオフ会やれれば幸いです。
出来ればツィツターのブロック解除してもらえれば助かります。
電話番号変わったのですのでお手間かけますがよろしくお願いいたします
2016-08-13 18:58 :
ダーク・ディグラー URL :
編集
No title
『ペット』は12日に観に行って感想はヒナタカさんの記事で書いた通りですが、結局それ以外は時間的にも金銭的にも余裕がなく結局観られずじまいでした。
尤も、12日の場合諸事情でカラオケを優先したのもありますが…どの作品も自分の観賞可能範囲にあっただけに「カラオケは楽しめたし後悔はないけどそれでも惜しいことしちゃった」感はあります。
まあ過去作観てからにしようと考えてるX-MENと15~18日は公開しないゴーストバスターズ以外は機会を探してみようと思います(特に『栄光のランナー』は五輪の時期なので。因みに『プレデター2』は1ほどでないにせよ個人的に好きです)。
ていうかゴーストバスターズを真っ先に観ようと思ったら上映時間が夕方しかなかったので「ああ…それだったら19日まで我慢するか…」ってなってしまったもので。
尤も、12日の場合諸事情でカラオケを優先したのもありますが…どの作品も自分の観賞可能範囲にあっただけに「カラオケは楽しめたし後悔はないけどそれでも惜しいことしちゃった」感はあります。
まあ過去作観てからにしようと考えてるX-MENと15~18日は公開しないゴーストバスターズ以外は機会を探してみようと思います(特に『栄光のランナー』は五輪の時期なので。因みに『プレデター2』は1ほどでないにせよ個人的に好きです)。
ていうかゴーストバスターズを真っ先に観ようと思ったら上映時間が夕方しかなかったので「ああ…それだったら19日まで我慢するか…」ってなってしまったもので。