きっと意味のある行動「ミッション:8ミニッツ」ネタバレなし感想+ネタバレレビュー
今日の映画感想は「ミッション:8ミニッツ」(原題:Source Code)です。
個人的お気に入り度:9/10
一言感想:ラストに大感動できる傑作SFサスペンス!
あらすじ
主人公は目覚める。そこは列車の中だった。
そして目の前には見知らぬ女性。彼女は主人公を「ショーン」と呼んだ。
しかし主人公は、その名前とは違う人間だと彼女に告げる。
ここはどこで、これから何が起きようとしているのか・・・?
はいもうオススメです!
観る前は「この映画は面白い」ということだけ知っていればいいです。ちゃちゃっと観に行って下さい!
今作の素晴らしいところは、練られに練られた脚本と、SF好きが歓喜しそうなその設定。
タイム・トラベルなどの雑学があれば、より楽しめるでしょう。
人間ドラマ&サスペンスとしてもよくできています。
主たる登場人物はほんの数人
とことん無駄を省いた展開で、90分の上映時間中、興奮が止まりませんでした。
ラストに至るまでの10分は、感動して涙を浮かべたほどです。
「SFサスペンス」というジャンルで、ここまで観客の心を動かせる脚本に感服しました。
ダンカン・ジョーンズ監督は「月に囚われた男」でも非凡な才能を見せてくれました。
手塚治虫の漫画「火の鳥」を思わせる作品で、これもSF好きなら必見の秀作です。
また、主演のジェイク・ギレンホール自身が「月に囚われた男」を気に入り、監督に今作の脚本を持ち込んだそうです。
↓
Yahoo!映画 - オフィシャルページ | 『ミッション:8ミニッツ』主演ジェイク・ギレンホールにインタビュー!
映画を見終わったあとは、この監督に任せてくれてよかった、と心の底から思えます。
そしてこれほど面白い脚本を書いた人は何者?と思って調べてみると、「スピーシーズ3&4」というC級映画を担当していた事実にもびっくりです。
また、この映画は「バタフライ・エフェクト」が好きな人にもオススメできます。
大切な人を守るための行動や、印象に残るラストシーンなど、作品の面白さは両者で拮抗しています。
映画にはいくつのも意味深で、かつさりげない「仕掛け」が張り巡らされています。
単純にハラハラするのもよし、「あのシーンはどういうことだ?」と疑心暗鬼になって観るもよし。
映画を普段観ない人にも、映画を観慣れている人にも楽しめる本作は、観て損はありません。
映画ファンの友達とでも、デートでも問題なく楽しめるでしょう。是非劇場へ!
以下、ネタバレです 本当に面白い映画なので未見の方は絶対に読まないで下さい↓
![]() | ジェイク・ギレンホール 1927円 powered by yasuikamo |
個人的お気に入り度:9/10
一言感想:ラストに大感動できる傑作SFサスペンス!
あらすじ
主人公は目覚める。そこは列車の中だった。
そして目の前には見知らぬ女性。彼女は主人公を「ショーン」と呼んだ。
しかし主人公は、その名前とは違う人間だと彼女に告げる。
ここはどこで、これから何が起きようとしているのか・・・?
はいもうオススメです!
観る前は「この映画は面白い」ということだけ知っていればいいです。ちゃちゃっと観に行って下さい!
今作の素晴らしいところは、練られに練られた脚本と、SF好きが歓喜しそうなその設定。
タイム・トラベルなどの雑学があれば、より楽しめるでしょう。
人間ドラマ&サスペンスとしてもよくできています。
主たる登場人物はほんの数人
とことん無駄を省いた展開で、90分の上映時間中、興奮が止まりませんでした。
ラストに至るまでの10分は、感動して涙を浮かべたほどです。
「SFサスペンス」というジャンルで、ここまで観客の心を動かせる脚本に感服しました。
ダンカン・ジョーンズ監督は「月に囚われた男」でも非凡な才能を見せてくれました。
![]() | サム・ロックウェル 991円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
手塚治虫の漫画「火の鳥」を思わせる作品で、これもSF好きなら必見の秀作です。
また、主演のジェイク・ギレンホール自身が「月に囚われた男」を気に入り、監督に今作の脚本を持ち込んだそうです。
↓
Yahoo!映画 - オフィシャルページ | 『ミッション:8ミニッツ』主演ジェイク・ギレンホールにインタビュー!
映画を見終わったあとは、この監督に任せてくれてよかった、と心の底から思えます。
そしてこれほど面白い脚本を書いた人は何者?と思って調べてみると、「スピーシーズ3&4」というC級映画を担当していた事実にもびっくりです。
また、この映画は「バタフライ・エフェクト」が好きな人にもオススメできます。
![]() | アシュトン・カッチャー 3309円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
大切な人を守るための行動や、印象に残るラストシーンなど、作品の面白さは両者で拮抗しています。
映画にはいくつのも意味深で、かつさりげない「仕掛け」が張り巡らされています。
単純にハラハラするのもよし、「あのシーンはどういうことだ?」と疑心暗鬼になって観るもよし。
映画を普段観ない人にも、映画を観慣れている人にも楽しめる本作は、観て損はありません。
映画ファンの友達とでも、デートでも問題なく楽しめるでしょう。是非劇場へ!
以下、ネタバレです 本当に面白い映画なので未見の方は絶対に読まないで下さい↓
スポンサーサイト