行き当たりばったりギャグ「プリンセス・トヨトミ」ネタバレなし感想+ネタバレレビュー
地上波で放送されていた「プリンセス・トヨトミ」を観ました。
個人的お気に入り度:1/10
一言感想:お話にならない
あらすじ
大阪の秘密を暴こうとしてとしたら結局全停止しちゃうしグダグダ。
※文句しか書いていないので、この映画が好きな方にはごめんなさい。
※原作とはぜんぜん違うらしいので、原作ファンの方にもごめんなさい。
すみません、あらすじ書く気が起こりませんでした。
いろいろ言いたいことはあるんだけど、とりあえず脚本がいきあたりばったりすぎます。
アラが多すぎて、ツッコミどころがないシーンを探すほうが難しいくらいです。
設定がいくら荒唐無稽だからと言って、最低限の説得力を持つ描写は必要でしょう。
序盤は話が進まないので退屈だし、中盤から一気に説明セリフで全部まとめられてバランスが悪いし、クライマックスは盛り上がらないどころかあまりのもくだらなさにどうでもよくなります。
この映画のいいところは、役者の存在感です。
特に沢木ルカさんのイケメンっぷりボーイッシュな雰囲気は一見の価値ありです。
でも堤真一さんの真面目な演技が、この映画では浮いちゃってるのが悲しくて仕方がない……
あまりに酷い映画なのでお気に入り度は1点ですが、観ている間は楽しかったです。
一部は本当ゲラゲラ笑えました(ギャグ映画として)。
録画しておいた人がいれば、話のタネだと思って消さずに観てもいいのではないでしょうか。
ネタ映画としてはけっこうオススメです。
以下、ネタバレでいろいろつっこんでみよう↓
![]() | 堤真一 2630円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
個人的お気に入り度:1/10
一言感想:お話にならない
あらすじ
大阪の秘密を暴こうとしてとしたら結局全停止しちゃうしグダグダ。
※文句しか書いていないので、この映画が好きな方にはごめんなさい。
※原作とはぜんぜん違うらしいので、原作ファンの方にもごめんなさい。
すみません、あらすじ書く気が起こりませんでした。
いろいろ言いたいことはあるんだけど、とりあえず脚本がいきあたりばったりすぎます。
アラが多すぎて、ツッコミどころがないシーンを探すほうが難しいくらいです。
設定がいくら荒唐無稽だからと言って、最低限の説得力を持つ描写は必要でしょう。
序盤は話が進まないので退屈だし、中盤から一気に説明セリフで全部まとめられてバランスが悪いし、クライマックスは盛り上がらないどころかあまりのもくだらなさにどうでもよくなります。
この映画のいいところは、役者の存在感です。
特に沢木ルカさんの
でも堤真一さんの真面目な演技が、この映画では浮いちゃってるのが悲しくて仕方がない……
あまりに酷い映画なのでお気に入り度は1点ですが、観ている間は楽しかったです。
一部は本当ゲラゲラ笑えました(ギャグ映画として)。
録画しておいた人がいれば、話のタネだと思って消さずに観てもいいのではないでしょうか。
ネタ映画としてはけっこうオススメです。
以下、ネタバレでいろいろつっこんでみよう↓