『スター・ウォーズ/エピソード8(仮題)』新キャスト発表! 映画ニュース&映画ブログ感想のまとめ(2月10日~2月18日)
園子温監督が絶賛することも大納得、おすすめです!(鬱になります)
![魔法少女まどか☆マギカ コンプリート DVD-BOX (12話, 283分) まどマギ アニメ [DVD] [Import]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51b5ze2uRML._SL160_.jpg)
なお、この映画ニュース&ブログ感想まとめは、勝手ながら火曜→木曜更新にいたします。
だって火曜日だとまだ映画の感想も書けていないことが多いんだもん(言い訳)
↓以下も参考にしましょう。
女子怖っ映画『人生スイッチ』にはまったね。1週間の映画についての雑感【2月10日〜2月15日】 | Tunagu.
↓
<映画ニュース&特集>
『デッドプール』がIMDbで8.6点、Rotten Tomatoesで84%という超高評価に
しかも20世紀フォックス史上最高の初週週末興行成績を記録。観るしかないね。
「新宿スワン」続編製作決定!クランクイン迎え綾野剛、伊勢谷友介らが再集結 - 映画ナタリー
園子温監督も続投。正直期待はできないけど……。
カルト漫画「少女椿」が中村里砂主演で映画化!共演は風間俊介 : 映画ニュース - 映画.com
『ライチ☆光クラブ』よりさらに無謀な気がするぜ。
キネ旬ベスト・テン表彰式に広瀬すずや本木雅弘が登壇、ジョージ・ミラーから手紙も - 映画ナタリー
『恋人たち』の橋口亮輔が監督賞と脚本賞を受賞しているのがうれしいな。
「アイアムアヒーロー」映画公開記念のアンソロジー企画スタート、第1弾は水沢悦子 - 映画ナタリー
『花のズボラ飯』の奥さんがゾンビになってもあんまり怖くないな。
『シンデレラ』の美女がゾンビを殴り倒す!「高慢と偏見とゾンビ」映画化 - シネマトゥデイ
タイトルからアレですが、じつは原作があったり。全米での評価はまあまあレベル。
『プレデター』最新作のビジュアルが公開! - シネマトゥデイ
監督は『アイアンマン3』のシェーン・ブラックに。かっけえ。
『キングスマン』続編の悪役にジュリアン・ムーアが交渉中! - シネマトゥデイ
ヒット・ガールがロリならこっちは熟女!
『ウルヴァリン』第3弾はR指定に? - シネマトゥデイ
むしろ望むところやでえ。
あの人気作が3Dで復活!3D映画『ゴーストバスターズ』日本公開日決定 | シネマズ by 松竹
8月19日公開。え?新作って主人公チームが全員女性なんですか?
自殺願望の大富豪に訪れる、人生最後の“サプライズ”までのカウントダウン | シネマズ by 松竹
人生で「感情」を持ったことのないボンボンが主人公なんだって。これはけっこう観たいな。
山寺・川島・藤森・稲川が登壇『モンスター・ホテル2』初日舞台挨拶決定! | シネマズ by 松竹
日本にもファンがしっかりいる感じでうれしいな。
心理描写もしっかりと!『ザ・ガンマン』はスルーしてたらもったいないアクション映画だぞ! | シネマズ by 松竹
こうやって熱く語ってくれるのはうれしい。
なぜか鈴木拓! 溝端淳平に連れられ『珍遊記』舞台挨拶に乱入「映画も観てない」 | シネマカフェ cinemacafe.net
ここまであからさまだともはや炎上も何もしないんじゃ・・・。
アンジェリーナ・ジョリー「子供は欲しくなかった」、心境の変化が起きた理由とは? - セレブ&ゴシップ - ニュース - クランクイン!
『チェンジリング』であれだけ母親を素晴らしく演じたことを思うと・・・。
【朗報】遂に始動!「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の続編の撮影が開始され、アメリカで話題に!|面白ニュース 秒刊SUNDAY
カート・ラッセルを出演させるとはわかっているじゃあないか。
鈴木亮平主演「俺物語!!」ソフト化、BD豪華版はビジュアルコメンタリー収録 - 映画ナタリー
鈴木亮平さんのコメンテータリーは観てみたいな。
『ガールズ&パンツァー 劇場版』Blu-ray&DVDが5月に発売 4DX上映を記念した劇場来場者特典も|Real Sound|リアルサウンド 映画部
本当にこれはスゴい映画だった。アマゾンレビューは満点の嵐!
売り上げランキング: 1
世間の評価は高くないけれど見方を変えると面白い?見ず嫌いの人にオススメの映画5選 | FILMAGA(フィルマガ)
あんだけ嫌われているけど、自分は好きだ!な映画ってありますよね。正直『劇場版 零』は原案ゲームが好きだった人にはおすすめできない・・・。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』前日譚ファンメイド予告編『1.21 Gigawatts』が公開
ドクとテロリストの取引が緊張感たっぷりに描かれています。
ハリウッド実写版『鉄腕アトム』のスタジオとしてニュー・ライン・シネマが交渉中!
正直『ATOM』というアニメ映画の大失敗作があるのでいい予感はしない。
![ATOM [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51T-H4RaxcL._SL160_.jpg)
「ミュータント・タートルズ」続編の日本公開決定、予告編で4匹のカメが大暴れ - 映画ナタリー
どうせまた『トランスフォーマー』のロボットが亀に変わっただけの内容なんだろうな。許す。
ハリポタ新章「ファンタスティック・ビースト」特別映像、魔法使いたちの写真も解禁 - 映画ナタリー
まだまだハリポタのドル箱っぷりは止まりそうにないですね。
『スター・ウォーズ/エピソード8(仮題)』新キャスト発表 B・デル・トロら実力派キャストが並ぶ|Real Sound|リアルサウンド 映画部
撮影風景を収めた映像も到着しました。
<秀逸な映画ツイート>
Xミッションがテレビで紹介されてて、この一緒に空飛んでるみたいな臨場感すごい映像どうやって撮影したのかなって思って見てたら、カメラマンも一緒に空飛んでてちょっと意味わからなかった https://t.co/qGPPNMA2nY pic.twitter.com/5Ie9l4vya4
— フジマヨ (@wp38mayonez) 2016, 2月 15
映画を観てもちょっと意味がわからなかったですね。
Cross-marketing at its finest. pic.twitter.com/db1WfAwpEA
— Andy Weir (@andyweirauthor) 2016, 2月 14
海外のスーパーではこんなコラボが・・・日本でもやってくれ。
<映画ブログの感想&記事>
2016年3月12日開催!第7回「映画について語ろう会」プレゼンもシネマレコメンドも新企画もやります。 | Tunagu.
新たに「映画観ず嫌い王決定戦」が開催決定。試しにやってみたらすげー楽しかった。
#234 スティーブ・ジョブズ(ダニー・ボイル監督作)/娘へのギフト | Tunagu.
自分もラストが大好きだなあ。フル会話劇が本当におもしろい作品でした。
『あやしい彼女』感想、ただただ感無量。。。 - Cinema A La Carte
やべえ、小林聡美さんだけで観たくなってきた。
殺されたミンジュ(ネタバレ)|三角絞めでつかまえて
なかなか拷問描写がステキそうではありませんか(R18+指定です)。
キャロル (Carol) ネタバレあり感想 両成敗でいいじゃない。 - きままに生きる 〜映画と旅行と、時々イヤホン〜
そういえばふたりの関係は不倫だった・・・恋は理性でするものではありませんよね。
『キャロル』 あくまで主役はテレーズだと思うのだが…… : 映画批評的妄想覚え書き/日々是口実
タイトルがなぜ「キャロル」なのかという理由に膝を打ちました。
~人権と平和を守り続けた普通の男と堅物スパイの不思議な関係~「ブリッジ・オブ・スパイ」ネタバレレビュー - 頭の中の感想置き場
「ひとつ、ひとつ、ひとつ」は伏線としても人物を表すことばしても秀逸でしたね。
映画「ザ・ウォーク」を観ました(映画感想) : マスティの「アレが叫びたがってるんだ」
綱渡りの綱そのものがイマジナリーラインという分析はいいなあ〜。パートカラーの使いかたが効果的でしたね。
「母と暮せば」感想-ファンタジーへの挑戦 : 頭の中もハッピーな人
けっきょく観なかったけど、周りからは「トンデモ映画だった」という声が多くて震えが・・・。
映画感想:クリムゾン・ピーク ~遂に東北上陸!ギレルモ・デル・トロによる、となりのトトロと愛の物語~ | 光光太郎の趣味部屋
あー確かにとなりのトトロっぽいところもあった!不満点にも完全に同意します。
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』はなぜ大ヒットしたのか? - 1年で365本ひたすら映画を観まくる日記
「(ファンへの)過剰接待」だからでこそヒットしたんじゃないかなあ。
キネマ・アイランド | 悲壮感より思考を、絶望より希望を。『オデッセイ』感想。
『ロード・オブ・ザ・リング』のあの会議は、確かに重要なものでしたね。
『白鯨との闘い』感想とイラスト 神か悪魔か怪獣か : 映画を観たからイラスト描いた
怪獣映画という見かたもできますね。
『オデッセイ』 火星の宇宙海賊|映★画太郎の MOVIE CRADLE
キャスティングを大いに語ってくれている記事。マイケル・ペーニャはよかったですねえ。
フレンチアルプスで起きたこと - 素人目線の映画感想ブログ
ええ?女性の理想をまんまとブチ壊してしまった夫の顛末を描いている映画なんですか?観たくなってきた。
[X-ミッション] by 映画三昧、活字中毒
ネタバレ注意。観ているこっちは ( ゚Д゚)ハァ? なシーンがたっぷりありますが、自分は好きです。
心霊衰弱の密かな愉しみ 残穢―住んではいけない部屋― - 小覇王の徒然はてな別館
やっぱりラストは蛇足との声が・・・「住んではいけない部屋」っていうか「住んではいけない土地」レベルじゃね?というツッコミはその通り。
ゆっくりクソ映画レビューvol.30:『トランスモーファー2』(前編) - ニコニコ動画:GINZA
さすがク●映画レビューの第一人者。「肛●からこんにちは」「貼るカイロのごとく使い捨てていく登場人物」など、紹介文のキレが違う。コメントの「ワスカバジ」って何?と思った方は『恐怖! キノコ男』レビューを観ましょう。
<今週発売のDVD>
売り上げランキング: 3,391
売り上げランキング: 103
売り上げランキング: 2,739
売り上げランキング: 255
売り上げランキング: 752
>『マジカル・ガール』
>>どんな感じかはわかりませんが観られる状況が整っていれば是非とも観てみたいものです。
>『キングスマン』続編
>>まさか続編があるとは…。見逃せないです。
>『ゴーストバスターズ』新作
>>女性3人ってのは事前に調べて知ってましたがwikipediaいわく元々過去作のキャストをそろえて3作目を作る予定がハロルド・ライミス氏が2年前に他界したのでそれが背景にあるのでしょう。
あと、Ecto-1も新型になったのが地味に気になります(といっても30年以上落ちの車両ですし過去作の奴の方が個人的には好きですが)。不安がないわけじゃないですが割と楽しみです。
>『バック・トゥ・ザ・フューチャー』前日譚ファンメイド予告編
>>「誰かやる人いないかなあ」とファンとしてずっと思ってたのですがまさか本当にやる人がいたとはww
>海外のスーパーではこんなコラボが・・・日本でもやってくれ。
>>最初観たとき意味が解ってなかったですが作品を観た後で意味が解りましたwあと作品名のせいか「本田技研も乗っかるかな」と地味に思いましたがそれだと安直すぎるのでそっちはやらなくて正解だなと。真面目な話どこかの八百屋さんが乗っかってそうです。
>けっきょく観なかったけど、周りからは「トンデモ映画だった」という声が多くて震えが・・・。
>>自分はそこまで嫌いじゃなかったですし「あれがいいんだよ」って思う人もいるのでしょうがラストのオチは「えっ!?」って思いました…。そのうえで挙げられてるレビューを読んで妙に納得できてしまったのが困るところです。
次作『家族はつらいよ』は大丈夫そうな気がしますが挽回してくださることを祈ります。
>ハリウッド実写版『鉄腕アトム』
>>2003年ごろにやってたTVアニメ版はともかくアニメ映画版は未見ですが失敗作だったとの意見を聞くと観るのが怖くなる反面逆にどんなものかが気になります。
インタビュー記事見てると監督がまどマギのダークな部分や日本の文化に結構影響されてるので、どういう風に仕上がっているかワクワクしてます。
「母と暮せば」は最後の方まではよかったのに突然ラストで明後日の方向に飛んでいった迷作です。
2015年のワースト映画の一角なのは間違いないですね…