2016年9月の気になる映画一覧(マイナー推し)
大傑作『君の名は。』を全人類が観るのはあたりまえとして、『青空エール』や『ソング・オブ・ザ・シー』も観なさいよ(挨拶)
でないと、ホラ、これからまた期待の新作がめっちゃ公開されちゃうから!
そんなわけで、9月の気になる映画一覧です。
以下も参考にどうぞ↓
モンキー的2016年9月期待の新作映画 - モンキー的映画のススメ
2016年9月公開で観たいと思っている映画の覚え書き|三角絞めでつかまえて

↓
9月1日(水)
セルフレス/覚醒した記憶
デップーさんことライアン・レイノルズ主演、監督は『ザ・セル』『インモータルズ 神々の戦い』のターセム・シン。
新しい肉体を手に入れたら命を狙われるようになるというわかりやすい話。この時点で観るの決定。
9月2日(金)
アトラクション4D「戦車ライド」
さまざまな演出が楽しめる「MX4D」専用に製作、戦車に同乗しているような感覚を体感できる『ガールズ(がいない)&パンツァー』な内容。陸上自衛隊の北富士演習場でロケをしているんだって。
上映時間は10分で、鑑賞料金はMX4D料金含めて1,000円。4D初体験にもいいかもしれない。
9月3日(土)
アスファルト
『歌え!ジャニス★ジョプリンのように』の監督最新作。
不器用だけど愛すべき6人の男女の物語。そういう作風だけで好き。
KARATE KILL/カラテ・キル
寡黙な男が殺人空手を使い、カルト集団に囚われた妹を助けるというシンプルなお話。R15+指定でグロいよ!
主演は剛柔流大崎空手の師範であり、パルクールコーディネーターとしても活躍するハヤテ。
このポスタービジュアルだけで観なきゃいけないな。
みつばちマーヤの大冒険
『みつばちマーヤ』が3DCGアニメで登場!
こりゃーメジャー系だろーと思っていたら、上映は109シネマズ限定、全国18館でしかやっていない。
えー。これこそ全国公開でしょーよー。
9月10日(土)
にがくてあまい
ベジタリアンフード・コミックの実写映画化作品。主演は川口春奈と林遣都。
こういう食べ物を扱った作品はそれだけで好きなのですよ。
9月17日(土)
エル・クラン
アルゼンチンで実際に起こった身代金誘拐事件を映画化。PG12指定
製作を務めたのは『オール・アバウト・マイ・マザー』などのペドロ・アルモドバルということで、いい趣味をしている映画になってそうですね。
コロニア
『ハリー・ポッター』のハーマイオニーことエマ・ワトソン主演作。
実話をもととしており、暴力で住人たちが支配されている場所からの脱出劇になるそうです。
トレジャー オトナタチの贈り物。
試写会で鑑賞済み。すげー変な(褒めてる)映画。
ごく一部にしか伝わらない言い方をすると、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』の一編「重ちーの収穫」をツッコミ不在で描いた内容。全編に音楽がないんだけど、最後のアレはなんじゃ!カルト化しそう。
9月24日(土)
将軍様、あなたのために映画を撮ります
国民的女優チェ・ウニと映画監督シン・サンオクの北朝鮮拉致事件を追ったドキュメンタリー。
北朝鮮の独裁者の金正日に拉致されて、東宝のゴジラ映画のスタッフを使って北朝鮮で怪獣映画を作った映画監督の話ですって。すげえな。
9月30日(金)
ラスト・ウィッチ・ハンター
『ワイルド・スピード』シリーズのヴィン・ディーゼル様が魔女ハンターになるんですって!観るしかねえな。
「魔女狩り一筋800年」というキャッチコピーからたまんねえな。
高慢と偏見とゾンビ
ジェーン・オースティンによる恋愛小説の古典『高慢と偏見』にゾンビを登場させてみました★
主演は『シンデレラ』のリリー・ジェームズ、『マレフィセント』のサム・ライリー。
「不朽の名作、感染」というキャッチコピーもナイスですね。
メジャーどころで観ないといけないのは、
『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』:9月1日(木)
『キング・オブ・エジプト』:9月9日(金)
『スーサイド・スクワッド』:9月10日(土)
『四月は君の嘘』:9月10日(土)
『超高速!参勤交代 リターンズ』:9月10日(土)
『怒り』:9月17日(土)
『オーバー・フェンス』:9月17日(土)
『レッドタートル ある島の物語』:9月17日(土)
『聲の形』:9月17日(土)
『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』:9月17日(土)
『真田十勇士』:9月22日(木)
『ハドソン川の奇跡』:9月24日(土)
『メカニック:ワールドミッション』:9月24日(土)
って9月17日(土)がヤヴァイなおい!
時間がいくらあっても足りないですねえ……。『聲の形』は原作が大好きだし、『君の名は。』の勢いに飲まれることなくヒットしてほしいなあ……。
『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』は試写で観ており、『インディ・ジョーンズ』なアクション、『E.T.』な友情などのスティーブン・スピルバーグ節が出まくっているだけでなく、『進撃の巨人』な巨人への畏怖、『メタルギアソリッド』なスニーキングミッションの要素までもが加わった超娯楽作なので、すべての人にオススメですよ。
8月で100本超えちゃったんでそろそろ抑え目でいかないとなあ…とも思ってます
>グランドイリュージョン2
未見だった前作が大変面白かったんで、今作も期待してます
>セルフレス
デップー以降ライアン・レイノルズ氏は応援したいんでこれも見に行きたいですね…
>KoE
評判最悪な吹替版を見るべきか、とりあえず字幕版を見るべきか…
ただ字幕版も評判よくないのが不安ですw
>スーサイドスクワッド
言うに及ばずの9月大本命。某所では評判最悪ですが、『X-MENアポカリプス』で
個人的に某所の信用度は地に堕ちたので楽しみです!w
>四月は君の嘘
既に原作ファンからは大ブーイングを浴びてる印象ですが
広瀬すず氏の出れば当たる不敗神話が続くのか終わるのかにも注目ですね
>参勤交代リターンズ
前作見てないしスルーしようかな…と思っていたら地上波で前作やってくれるとの事なので
前作見てから行こうと思ってます
>怒り
記憶に新しい市橋事件がモデルなんですよね…悪人はそんなに好きでは無かったんですがどうなるか
>レッドタートル
「君の名は。」の受賞レースに恐らくは一番絡んできそうな作品
正直見るかどうかは迷ってます
>聲の形
「君の名は。」の余波を恐らく最も受けそうな作品。
これも見るかどうか迷ってます
>BFG
予告ではあまり惹かれなかったんですが、スピルバーグ監督なので見ないといけないですね…
>ハドソン川の奇跡
イーストウッド×実話=名作 なんで余程の事が無い限りは見に行きます
>真田十勇士
久々に来ましたね…当たりがいのある物件がw
見る前からこうなるんだろうな…と予想出来ちゃう辺りがね…
堤監督は作品によっては好きだったりしますが、やる気の有り無しは割とハッキリ絵に出ますよね。
ただその前に『青空エール』『君の名は。』は終わる前に押さえておかねば…と感じてるのでそっちを優先しそうな感もあります(一応『後妻業の女』も押さえたいのですが現状この二つほどでは)。
『グランドイリュージョン 見破られたトリック』『超高速!参勤交代リターンズ』はいずれも前作が個人的に面白かったこともあって観るつもりですし『レッドタートル』も久々のジブリとあってこれは観ておいた方がいいかもと考えてます。
それ以外も気になるところですがどうするか未だ決めかねてます。観てみない事には何とも言えませんが特に『真田十勇士』は監督が監督なだけに不安はあります。『キング・オブ・エジプト』は吹き替え以前に元から関心がないのと『メカニック』も前作未見なのでやめとこうかと。
マイナーどころは自分もレイノルズ氏を応援したいので『セルフレス』は一応押さえられたら行きたいですし『ラスト・ウィッチ・ハンター』も今日存在を知ったばかりながらディーゼル氏のファンなので不安を抱きつつも気になるところです。
あとは戦車ライドも押さえておきたいところです。
やっぱりリアルはクソゲーだし、そこから発せられる雑音に目も耳も向けるモンジャネーナー・・・などと、そのクソゲーリアルから避難する為の空想創作世界なのに・・・。
>セルフレス/覚醒した記憶
アラゴルンが・・・
「仕事と家庭に疲れ果てていたら双子のお兄ちゃんから「俺もう直ぐ死ぬから俺のフリして生きれば良いよ」と言われて、喜んで乗っかったらお兄ちゃんのヤヴァイ人生も引き継ぐ事になったでゴザル!の巻」
を思い出しました。
>アトラクション4D「戦車ライド」
掌返しでドハマりしたガルパン。ディスクも買ってしまったのですが・・・「あれ?映画館で観た時はもっとおもしろかったような?」と困惑しています。
>KARATE KILL/カラテ・キル
問答無用。
>みつばちマーヤの大冒険
ハサミムシの一家のお話が子ども心に記憶に残っています。
>エル・クラン
また胸糞南米ディストピアものかと思ったら!どうなってるの!?どうなるの!?
余談ですが、『マイボディガード』とか『リミット』とか『64(ロクヨン)』とか『イージスの盾』とか、胸糞誘拐ものを観ると、全くの罪の無い人が喰い物にされ、手前だけが得をする犯罪をビジネスとか抜かす馬鹿は皆、死ねば良いと思います・・・。
>将軍様、あなたのために映画を撮ります
しかも撮られた映画の物語は『ゴジラ』というより『大魔神』なんですよね。
将軍さまの評価はどうだったのか・・・なんだか将軍さまがチャップリンの『独裁者』を絶賛したアドルフおじさんみたいになってしまいそうでモヤります。
>ラスト・ウィッチ・ハンター
「魔女狩り」という史実が、胸糞黒歴史なのでちょっと・・・いくらヴィン様補正でも二の足を踏みますね。
(「オレ達なら良いのか!?」吸血鬼の皆さんに怒られそう)
>高慢と偏見とゾンビ
その発想は無かった・・・て二次創作ってサイコウ!
確かにセリフなしだから難しそうだし、かなり渋めの雰囲気醸し出してるけどジブリですよ!
「君の名は。」のリピーターに客を奪われそうなこの作品を僕は見過ごせません!
「君の名は。」も最高ですが、9月は「レッドタートル」です!「レッドタートル」絶対見ましょう!