2011年 映画ベスト20
ワースト映画に続き、個人的な今年の映画ベストランキングを紹介します。
10個に絞れないほど今年はいい映画が多かったので、20位まであげました。
長いですがよろしければお付き合いください↓
<ブログのレビュー>
感想:
今年のキング・オブ・地味映画。
でもすごくいいんだこれが。
主演2人のキャラクターが大好きです。
何より、吃音の方を勇気づけてくれた功績はとても大きいものです。
19位「リアル・スティール」
<ブログのレビュー>
感想:
男の夢を実現しまくった素敵さ。
それがベタな展開にはまっていて観ていてとってもアツくなれる作品でした。
「ロッキー」が好きなら確実に楽しめます。
18位「コクリコ坂から」
<ブログのレビュー>
感想:
ゴロー監督のまさかの大躍進!
「千と千尋の神隠し」以降のジブリで一番好きです。
17位「八日目の蝉」
<ブログのレビュー>
感想:
誘拐犯に感情移入してしまう作品。
主演女優2人の演技も格別で、日本映画の底力を思い知りました。
16位「XーMEN:ファースト・ジェネレーション」
<ブログのレビュー>
感想:
正直に言うと、今までのXーMENシリーズはあまり好きではありませんでした。
しかし、今作は登場人物の葛藤がしっかり描かれていて感情移入しまくりでした。
マシュー・ボーン監督はすごい!
ちなみにゲイ・ムービーとしての一面もあります。
15位「ソーシャル・ネットワーク」
<ブログのレビュー>
感想:
最年少の億万長者「マーク・ザッカーバーク」を描いた青春映画。
全編会話劇なので好き嫌いはわかれそうですが、自分は大好きです。
天才だけど人格的には最低な役を演じたジェシー・アイゼンバーグの演技が素晴らしいです。
彼は億万長者ながらもアスペルガー障害も抱えた人間だったのでしょうね。*事実とは異なるそうです
14位「ミスター・ノーバディ」
<ブログのレビュー>
感想:
映像の美しさにやられました。
この監督のデビュー作「トト・ザ・ヒーロー」はDⅤD化されていないんですね。是非この機会に発売してほしいです。
ネタバレレビューも書いてて結構気に入ってます。
13位「スーパー!」
<ブログのレビュー>
感想:
「キックアス」のコミック版に近いグロさ。
そしてより切ない。
訪れるその顛末に、涙をこらえることができませんでした。
12位「ピラニア(3D)」(DVDで鑑賞)
<ブログのレビュー>
感想:
これは劇場で観たかった!
観た後は確実にIQが下がるであろう最高に頭の悪い映画です。
グロアクションホラーとしては、「ファイナル・デッドブリッジ」も、シリーズ久々の会心作でした。
11位「SOMEWHERE」
<ブログのレビュー>
感想:
セレブなおっさんがグダグダな日常を繰り返すだけの映画。
正直ものすごく退屈なのですが、その退屈が映画に必要だったのだと思わせる不思議な映画です。
邦題がカタカナ変換もなしの原題のままになっていますが、これもいい判断だったと思います。
DVDで観たら正直寝ていたと思う。
10位「エンジェルウォーズ」
<ブログのレビュー>
感想:
女子高生とドラゴンと戦国武将とマシンガンと日本刀が同時に出てくるという監督の趣味丸出し!アホか!
それだけで大好き!
9位「僕たちは世界を変えることができない。」
<ブログのレビュー>
感想:
イケメンアイドルを持ち上げた安直な映画かと思った(失礼)ら、まさかの完成度!
批判意見には「主人公たちが恵まれすぎ&無知すぎる」というものが多かったけど、この映画ではそれがむしろ重要だったのだと思います。
ちなみに監督は超絶駄作「バトル・ロワイアルII/鎮魂歌」の深作健太さん。
メイドさん3Dを撮った後の作品とは思えませんね。
8位「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」
<ブログのレビュー>
感想:
これ以上なく完成されている素晴らしいリメイク作品。
オリジナルに+αを加えたラストシーンが素敵すぎる。
スネ夫の「ママはこの世で最強の生物だよ」っていう台詞も好きです。
7位「冷たい熱帯魚」
<ブログのレビュー>
感想:
今まで観た映画の中でも最上級にグロかった。
この映画の独特のパワーは、この監督にしか出せないと思えます。
いままではマイナー系の作品を撮っていた監督ですが、新年早々公開されるのは、漫画が原作の「ヒミズ」です。
園子温の映画は好き嫌いのわかれる作風だとは思いますが、一度は観てほしいです。
6位「ブラック・スワン」
<ブログのレビュー>
感想:
ラストシーンが素晴らしすぎる。
そしてエンドロールの「あの表記」もぞくぞくした。
観た後の精神的なダメージは大きいと思うので、お気をつけて。
5位「ミッション:8ミニッツ」
<ブログのレビュー>
感想:
SFかと思ったらこれ以上ない人間賛歌だった。
「ラストのちょっと前で終わればよかったのに」という意見も多かったけど、自分はあのラストだからこそ大好きです。
4位「塔の上のラプンツェル」
<ブログのレビュー>
感想:
今の子どもがこれを観れば、「となりのトトロ」くらいに「何度観ても飽きない」映画になると思います。
王道の展開を組み合わせた面白さ。ディズニー史上最高クラスの作品です。
3位「奇跡」
<ブログのレビュー>
感想:
主演のまえだまえだもよいのですが、ほかの子役も素晴らしかった。
唯一にして最大の欠点は、まえだまえだの二人が両親(オダリギジョーと大塚寧々)に微塵も似ていないこと。
大人のキャスティングも豪華で好きなのですけどね。
しかし監督は子役に自然に演技させるのが上手すぎる!
ただ台本読ますのだったら、こんな感じになってしまいますから↓
「モーモーキック」by日本直販 ‐ ニコニコ動画(原宿)
2位「アーサー・クリスマスの大冒険」

<ブログのレビュー>
感想:
たった一人の女の子のために、ドジだけど心優しい少年が奮闘する。
そのプロットだけで大好きです。
「三銃士」の「一人はみんなのために、みんなは一人のために」というフレーズも似合いそう。
唯一気になる点は、この映画に出てくるサンタさんがダメ人間すぎて子どもは幻滅するんじゃないかってこと。
大人にはとても響く描写なのですけどね。
そして出来の良さにもかかわらず、興行収入は初登場でなんと10位圏外でした。
もっと知られてほしい作品です。
1位「キック・アス」
<ブログのレビュー>
感想:
公開日が昨年12月なので選定するのは少々心苦しいのですが、今年になってから観た人が多いと思うので別にいいよね!
オタク心をくすぐる最高のエンタメ作品です。
ベスト20に選定しなかった、ほかに特に印象に残っている映画は
「愛する人」
「アジョシ」
「インシディアス」
「マイ・バック・ページ」
「わたしを離さないで」
などです。
こうしてみると、R15+やらR18+やら美女が妄想世界で戦うだけの監督の趣味丸だし作品やらが入り乱れており、万人向けじゃないにもほどがあるランキングになりましたがいかがだったでしょうか。
特に「ミスター・ノーバディ」「スーパー!」「SOMEWHERE」「冷たい熱帯魚」は超・賛否両論なので、観るときは要注意です。
何から観たらいいのかわからない方は、とりあえず「塔の上のラプンツェル」がオススメですよ!
10個に絞れないほど今年はいい映画が多かったので、20位まであげました。
長いですがよろしければお付き合いください↓
20位「英国王のスピーチ」
![]() | コリン・ファース 2954円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
今年のキング・オブ・地味映画。
でもすごくいいんだこれが。
主演2人のキャラクターが大好きです。
何より、吃音の方を勇気づけてくれた功績はとても大きいものです。
19位「リアル・スティール」
![]() | サントラ 2500円 powered by yasuikamo |
<ブログのレビュー>
感想:
男の夢を実現しまくった素敵さ。
それがベタな展開にはまっていて観ていてとってもアツくなれる作品でした。
「ロッキー」が好きなら確実に楽しめます。
18位「コクリコ坂から」
![]() | 1000円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
ゴロー監督のまさかの大躍進!
「千と千尋の神隠し」以降のジブリで一番好きです。
17位「八日目の蝉」
![]() | 井上真央 2880円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
誘拐犯に感情移入してしまう作品。
主演女優2人の演技も格別で、日本映画の底力を思い知りました。
16位「XーMEN:ファースト・ジェネレーション」
![]() | ジェームズ・マカヴォイ 3072円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
正直に言うと、今までのXーMENシリーズはあまり好きではありませんでした。
しかし、今作は登場人物の葛藤がしっかり描かれていて感情移入しまくりでした。
マシュー・ボーン監督はすごい!
ちなみにゲイ・ムービーとしての一面もあります。
15位「ソーシャル・ネットワーク」
![]() | ジェシー・アイゼンバー 1061円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
最年少の億万長者「マーク・ザッカーバーク」を描いた青春映画。
全編会話劇なので好き嫌いはわかれそうですが、自分は大好きです。
天才だけど人格的には最低な役を演じたジェシー・アイゼンバーグの演技が素晴らしいです。
彼は億万長者ながらもアスペルガー障害も抱えた人間だったのでしょうね。*事実とは異なるそうです
14位「ミスター・ノーバディ」
![]() | 2534円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
映像の美しさにやられました。
この監督のデビュー作「トト・ザ・ヒーロー」はDⅤD化されていないんですね。是非この機会に発売してほしいです。
ネタバレレビューも書いてて結構気に入ってます。
13位「スーパー!」
![]() | レイン・ウィルソン 3619円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
「キックアス」のコミック版に近いグロさ。
そしてより切ない。
訪れるその顛末に、涙をこらえることができませんでした。
12位「ピラニア(3D)」(DVDで鑑賞)
![]() | エリザベス・シュー 2999円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
これは劇場で観たかった!
観た後は確実にIQが下がるであろう最高に頭の悪い映画です。
グロアクションホラーとしては、「ファイナル・デッドブリッジ」も、シリーズ久々の会心作でした。
11位「SOMEWHERE」
![]() | スティーヴン・ドーフ 3619円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
セレブなおっさんがグダグダな日常を繰り返すだけの映画。
正直ものすごく退屈なのですが、その退屈が映画に必要だったのだと思わせる不思議な映画です。
邦題がカタカナ変換もなしの原題のままになっていますが、これもいい判断だったと思います。
DVDで観たら正直寝ていたと思う。
10位「エンジェルウォーズ」
![]() | エミリー・ブラウニング 2900円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
女子高生とドラゴンと戦国武将とマシンガンと日本刀が同時に出てくるという監督の趣味丸出し!アホか!
それだけで大好き!
9位「僕たちは世界を変えることができない。」
![]() | 葉田 甲太 500円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
イケメンアイドルを持ち上げた安直な映画かと思った(失礼)ら、まさかの完成度!
批判意見には「主人公たちが恵まれすぎ&無知すぎる」というものが多かったけど、この映画ではそれがむしろ重要だったのだと思います。
ちなみに監督は超絶駄作「バトル・ロワイアルII/鎮魂歌」の深作健太さん。
メイドさん3Dを撮った後の作品とは思えませんね。
8位「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」
![]() | 水田わさび 4474円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
これ以上なく完成されている素晴らしいリメイク作品。
オリジナルに+αを加えたラストシーンが素敵すぎる。
スネ夫の「ママはこの世で最強の生物だよ」っていう台詞も好きです。
7位「冷たい熱帯魚」
![]() | 吹越満 4409円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
今まで観た映画の中でも最上級にグロかった。
この映画の独特のパワーは、この監督にしか出せないと思えます。
いままではマイナー系の作品を撮っていた監督ですが、新年早々公開されるのは、漫画が原作の「ヒミズ」です。
園子温の映画は好き嫌いのわかれる作風だとは思いますが、一度は観てほしいです。
6位「ブラック・スワン」
![]() | ナタリー・ポートマン 1500円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
ラストシーンが素晴らしすぎる。
そしてエンドロールの「あの表記」もぞくぞくした。
観た後の精神的なダメージは大きいと思うので、お気をつけて。
5位「ミッション:8ミニッツ」
![]() | Chris Bacon 1024円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
SFかと思ったらこれ以上ない人間賛歌だった。
「ラストのちょっと前で終わればよかったのに」という意見も多かったけど、自分はあのラストだからこそ大好きです。
4位「塔の上のラプンツェル」
![]() | ディズニー 2482円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
今の子どもがこれを観れば、「となりのトトロ」くらいに「何度観ても飽きない」映画になると思います。
王道の展開を組み合わせた面白さ。ディズニー史上最高クラスの作品です。
3位「奇跡」
![]() | 前田航基 3135円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
主演のまえだまえだもよいのですが、ほかの子役も素晴らしかった。
唯一にして最大の欠点は、まえだまえだの二人が両親(オダリギジョーと大塚寧々)に微塵も似ていないこと。
大人のキャスティングも豪華で好きなのですけどね。
しかし監督は子役に自然に演技させるのが上手すぎる!
ただ台本読ますのだったら、こんな感じになってしまいますから↓
「モーモーキック」by日本直販 ‐ ニコニコ動画(原宿)
2位「アーサー・クリスマスの大冒険」

<ブログのレビュー>
感想:
たった一人の女の子のために、ドジだけど心優しい少年が奮闘する。
そのプロットだけで大好きです。
「三銃士」の「一人はみんなのために、みんなは一人のために」というフレーズも似合いそう。
唯一気になる点は、この映画に出てくるサンタさんがダメ人間すぎて子どもは幻滅するんじゃないかってこと。
大人にはとても響く描写なのですけどね。
そして出来の良さにもかかわらず、興行収入は初登場でなんと10位圏外でした。
もっと知られてほしい作品です。
1位「キック・アス」
![]() | アーロン・ジョンソン 3135円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
<ブログのレビュー>
感想:
公開日が昨年12月なので選定するのは少々心苦しいのですが、今年になってから観た人が多いと思うので別にいいよね!
オタク心をくすぐる最高のエンタメ作品です。
ベスト20に選定しなかった、ほかに特に印象に残っている映画は
「愛する人」
「アジョシ」
「インシディアス」
「マイ・バック・ページ」
「わたしを離さないで」
などです。
こうしてみると、R15+やらR18+やら美女が妄想世界で戦うだけの監督の趣味丸だし作品やらが入り乱れており、万人向けじゃないにもほどがあるランキングになりましたがいかがだったでしょうか。
特に「ミスター・ノーバディ」「スーパー!」「SOMEWHERE」「冷たい熱帯魚」は超・賛否両論なので、観るときは要注意です。
何から観たらいいのかわからない方は、とりあえず「塔の上のラプンツェル」がオススメですよ!
trackback
コメントの投稿
あれ?劇場版アニメ忍たま乱太郎は?
2011年映画ベスト20拝見させていただきました。
疑問に思ったのは
劇場版アニメ忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段が入って無い事。
なぜですか?
疑問に思ったのは
劇場版アニメ忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段が入って無い事。
なぜですか?
2011-12-29 19:50 :
rightdiamondstar URL :
編集
No title
見たかったけど結局映画館で観なかった作品ばかりでやられた!って思いました。
時間がある時に順に観ていきたいです。
エンジェル・ウォーズは個人的には合わなかったです・・・逆にソーシャル・ネットワークはどツボでしたけど。
時間がある時に順に観ていきたいです。
エンジェル・ウォーズは個人的には合わなかったです・・・逆にソーシャル・ネットワークはどツボでしたけど。
Re: あれ?劇場版アニメ忍たま乱太郎は?
> 劇場版アニメ忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段が入って無い事。
> なぜですか?
「きさんた」の救出作戦がしっかりとな描かれていなかったからかな。映画は楽しかったです。
> なぜですか?
「きさんた」の救出作戦がしっかりとな描かれていなかったからかな。映画は楽しかったです。
2011-12-29 22:02 :
ヒナタカ URL :
編集
Re: No title
> エンジェル・ウォーズは個人的には合わなかったです・・・逆にソーシャル・ネットワークはどツボでしたけど。
エンジェルウォーズは・・わかります。万人向けとは程遠いですもの。
ソーシャルネットワークはラストシーンがまた好きで・・ああいう切なさを見せるのはたまらない。
2011-12-29 22:04 :
ヒナタカ URL :
編集
No title
こちらのレビューに影響を受けて先日ピラニア観ました。
最高にバカでしたw傑作です、あれwww
エンジェル・ウォーズも当たら空っぽにしてもう一度観たら楽しめそうな気がしてきました。
あの時は色々考えて観てたので。
最高にバカでしたw傑作です、あれwww
エンジェル・ウォーズも当たら空っぽにしてもう一度観たら楽しめそうな気がしてきました。
あの時は色々考えて観てたので。
Re: No title
どうもです。
> こちらのレビューに影響を受けて先日ピラニア観ました。
> 最高にバカでしたw傑作です、あれwww
最高ですよね。オチとか特に。グロいから人に勧められないけどw
>エンジェル・ウォーズも当たら空っぽにしてもう一度観たら楽しめそうな気がしてきました。
あれはだめな人はだめなんじゃないかと思いますwでも是非。オープニングが格好いいのでもう一度観たい映画ではあります。
> こちらのレビューに影響を受けて先日ピラニア観ました。
> 最高にバカでしたw傑作です、あれwww
最高ですよね。オチとか特に。グロいから人に勧められないけどw
>エンジェル・ウォーズも当たら空っぽにしてもう一度観たら楽しめそうな気がしてきました。
あれはだめな人はだめなんじゃないかと思いますwでも是非。オープニングが格好いいのでもう一度観たい映画ではあります。
2012-01-06 10:39 :
ヒナタカ URL :
編集