安定の手抜き料理本「花のズボラ飯 うんま~いレシピ」紹介
漫画界に一石を投じた「花のズボラ飯」。
数あるズボラ料理を紹介するにはこの一冊では足りるはずがありません。
だからスピンオフ企画として、レシピ本がでるのも当然のことなのです。
今日は料理本「花のズボラ飯 うんま~いレシピ」を紹介します。
今作は漫画作品ではなく、純粋なレシピ集です。
載っているのはもちろんズボラ料理です。
一例を見てみましょう

通常・パエリアはサフランを用いて色付けする必要がありますが、このレシピでは野菜ジュースを代用。
それで「なんちゃって」なパエリアが出来てしまうのです。いやあ実用度高いですね。
さてこれはこれで簡単料理ですが、中にはズボラすぎて料理とは呼べない代物もたくさん登場します。

「マヨキャベ」
その名のとおり、キャベツにマヨネーズ(ちょっと工夫あり)をつけただけです。
すげえぜ・・・こんなん普通の料理本に載るわけねえよ・・・。
海原雄山あたりににこれを出したら殺されるんじゃないかと思いますが、まあズボラレシピ集なので一般人ならギリギリ許せるよね!(決めつけ)
ほかにもレトルトの食品に工夫を加えたものや、炊飯器に入れるだけの炊き込みご飯、豪華なインスタントラーメンなどバリエーションは豊かです。
個人的には「ベイクド油揚げ」がツボでした。料理名だけでおいしそうだもの。
一番役に立つのは「そうめんのスナック菓子」のような気もします。これも作ってみると実においしかった!
漫画にあったレシピも見れますし、作中の料理は全てフルカラーの写真付きで紹介されています。
漫画の料理を写真でも見たい!ズボラ料理を作ってみたい!という方には是非おすすめします。
ただ苦言を呈するなら、もうちょっと「花のズボラ飯」らしさがあってもよかったな、と。
書き下ろし(たぶん)の絵はほんの数点ですし、漫画ファンにとって読み応えがあるのは原作者・久住 昌之のあとがきと、本を開いてすぐに載っている主人公・花の「あいさつ」くらいのものかもしれません。
でもこの料理本は手元に置いて損はありません。
なぜなら・・その・・・料理ってめんどくさいのが基本だから。
でもこの本に載っている料理のほとんどは1~2ステップくらいで簡単に作れるので、モチベーションが普通の料理本よりも高まると思います。
一人暮らしならおおいに参考になりますよ。
ps.個人的には天体戦士サンレッドの料理本も出して欲しいです。
数あるズボラ料理を紹介するにはこの一冊では足りるはずがありません。
だからスピンオフ企画として、レシピ本がでるのも当然のことなのです。
今日は料理本「花のズボラ飯 うんま~いレシピ」を紹介します。
![]() | 1000円 評価平均: ![]() powered by yasuikamo |
![]() ![]() ![]() |
今作は漫画作品ではなく、純粋なレシピ集です。
載っているのはもちろんズボラ料理です。
一例を見てみましょう

通常・パエリアはサフランを用いて色付けする必要がありますが、このレシピでは野菜ジュースを代用。
それで「なんちゃって」なパエリアが出来てしまうのです。いやあ実用度高いですね。
さてこれはこれで簡単料理ですが、中にはズボラすぎて料理とは呼べない代物もたくさん登場します。

「マヨキャベ」
その名のとおり、キャベツにマヨネーズ(ちょっと工夫あり)をつけただけです。
すげえぜ・・・こんなん普通の料理本に載るわけねえよ・・・。
海原雄山あたりににこれを出したら殺されるんじゃないかと思いますが、まあズボラレシピ集なので一般人ならギリギリ許せるよね!(決めつけ)
ほかにもレトルトの食品に工夫を加えたものや、炊飯器に入れるだけの炊き込みご飯、豪華なインスタントラーメンなどバリエーションは豊かです。
個人的には「ベイクド油揚げ」がツボでした。料理名だけでおいしそうだもの。
一番役に立つのは「そうめんのスナック菓子」のような気もします。これも作ってみると実においしかった!
漫画にあったレシピも見れますし、作中の料理は全てフルカラーの写真付きで紹介されています。
漫画の料理を写真でも見たい!ズボラ料理を作ってみたい!という方には是非おすすめします。
ただ苦言を呈するなら、もうちょっと「花のズボラ飯」らしさがあってもよかったな、と。
書き下ろし(たぶん)の絵はほんの数点ですし、漫画ファンにとって読み応えがあるのは原作者・久住 昌之のあとがきと、本を開いてすぐに載っている主人公・花の「あいさつ」くらいのものかもしれません。
でもこの料理本は手元に置いて損はありません。
なぜなら・・その・・・料理ってめんどくさいのが基本だから。
でもこの本に載っている料理のほとんどは1~2ステップくらいで簡単に作れるので、モチベーションが普通の料理本よりも高まると思います。
一人暮らしならおおいに参考になりますよ。
ps.個人的には天体戦士サンレッドの料理本も出して欲しいです。
trackback