映画監督特集「クリストファー・ノーラン」
「ダークナイトライジング」は今年を代表するにふさわしい、面白い映画でした。
本日は「クリストファー・ノーラン」監督の作品を振り返ってみます。
「メメント」
超フェイバリット作品。
「記憶が10分しかもたない」という主人公の設定を、「映画の展開を逆回しにする」ことで観客に疑似体験させるというのは素晴らしいアイディアだと思う。
逆回しにするだけでなく、間にはさまる意味深なモノクロ映像にもちゃんと意味があったのもよかった。
おすすめ感想→超難解映画「メメント」完全解説(観たことを前提としたネタバレ記事)
「フォロウイング」
全編モノクロームで描かれたデビュー作。
正直あまり面白くない。単純な話を無理に複雑にした印象でした。
主人公と「追われるもの」の設定、不安をあおるような音楽はとてもいい。
おすすめ感想→ゴダールよりもデ・パルマが好き(別館)
「インソムニア」
これも個人的にはイマイチ。
サスペンスとしては無理があるところも多い。
アル・パチーノは最高だけど、ロビン・ウィリアムズはややミスキャストかな。
おすすめ感想→『インソムニア』
「バットマンビギンズ」
「バットマン&ロビン Mrフリーズの逆襲」ではコメディっぽくなってしまったバットマンシリーズ。
(でも「バットマン オリジナル・ムービー」はもっとバカ映画だった)
それらを全てご破産して、今までにないほどシリアスに生まれ変わりました。
序盤は少々抽象的でわかりにくい画が多いけど、後半のアクションは派手で十分すぎるほど楽しめる作品。
「ダークナイト」と合わせて地上波放送して欲しかった。
おすすめ感想→ユーザーレビュー - Yahoo!映画
「ダークナイト」
言わずと知れた傑作。
本国では歴史に残る興行成績を叩き出した。破壊屋さんのゼロ年代のベスト映画にも選ばれている。
複雑かつ重いストーリー展開、
「ジョーカー」役のヒース・レジャーの怪演、
最後のバットマンの行動・・・その全てが鳥肌ものだった。
あえて「バットマン」の名前を使わなかったのも成功しています。
おすすめ→『ダークナイト』トリビア - Togetter
「インセプション」
頭をフル回転して観るべき映画。
・「夢の中にまた夢がある」
・主人公たちは「夢の中に入り込むことができる」
・より深い階層に潜っていくほど、現実と比べて時間の流れがゆっくりになる
↑この設定だけで頭痛くなりそう。それを映像化しているだけでもすごいよなあ・・・
映像はものすごく面白いけど、クライマックスが長いのと、主人公たちの目的がショボめなのが玉にキズ。
オチは「それしかないだろうな」というものだけど、好き。
おすすめ→映画「インセプション[INCEPTION]」徹底解説サイト(観たことを前提としたネタバレ記事)
クリストファー監督作品の脚本は、複雑ながらも理路整然としているので、よく「理系っぽい」と言わています。
彼が作るのは、こんがらがったストーリーを、ひとつひとつ枠にはめていくパズルのような映画。
観ていて頭を使うので本気で疲れるのだけど、それに見合う面白さを誇っています。
それを破綻なく完成させるクリストファー監督は、やはり侮れないのです。
ほか作品↓
プレステージ
おすすめ感想→映画瓦版|プレステージ
本日は「クリストファー・ノーラン」監督の作品を振り返ってみます。
「メメント」
![]() | ガイ・ピアース 1720円 powered by yasuikamo |
超フェイバリット作品。
「記憶が10分しかもたない」という主人公の設定を、「映画の展開を逆回しにする」ことで観客に疑似体験させるというのは素晴らしいアイディアだと思う。
逆回しにするだけでなく、間にはさまる意味深なモノクロ映像にもちゃんと意味があったのもよかった。
おすすめ感想→超難解映画「メメント」完全解説(観たことを前提としたネタバレ記事)
「フォロウイング」
![]() | ジェレミー・セオボルド 2940円 powered by yasuikamo |
全編モノクロームで描かれたデビュー作。
正直あまり面白くない。単純な話を無理に複雑にした印象でした。
主人公と「追われるもの」の設定、不安をあおるような音楽はとてもいい。
おすすめ感想→ゴダールよりもデ・パルマが好き(別館)
「インソムニア」
![]() | アル・パチーノ 1960円 powered by yasuikamo |
これも個人的にはイマイチ。
サスペンスとしては無理があるところも多い。
アル・パチーノは最高だけど、ロビン・ウィリアムズはややミスキャストかな。
おすすめ感想→『インソムニア』
「バットマンビギンズ」
![]() | クリスチャン・ベール 909円 powered by yasuikamo |
「バットマン&ロビン Mrフリーズの逆襲」ではコメディっぽくなってしまったバットマンシリーズ。
(でも「バットマン オリジナル・ムービー」はもっとバカ映画だった)
それらを全てご破産して、今までにないほどシリアスに生まれ変わりました。
序盤は少々抽象的でわかりにくい画が多いけど、後半のアクションは派手で十分すぎるほど楽しめる作品。
「ダークナイト」と合わせて地上波放送して欲しかった。
おすすめ感想→ユーザーレビュー - Yahoo!映画
「ダークナイト」
![]() | クリスチャン・ベール 909円 powered by yasuikamo |
言わずと知れた傑作。
本国では歴史に残る興行成績を叩き出した。破壊屋さんのゼロ年代のベスト映画にも選ばれている。
複雑かつ重いストーリー展開、
「ジョーカー」役のヒース・レジャーの怪演、
最後のバットマンの行動・・・その全てが鳥肌ものだった。
あえて「バットマン」の名前を使わなかったのも成功しています。
おすすめ→『ダークナイト』トリビア - Togetter
「インセプション」
![]() | レオナルド・ディカプリオ 1491円 powered by yasuikamo |
頭をフル回転して観るべき映画。
・「夢の中にまた夢がある」
・主人公たちは「夢の中に入り込むことができる」
・より深い階層に潜っていくほど、現実と比べて時間の流れがゆっくりになる
↑この設定だけで頭痛くなりそう。それを映像化しているだけでもすごいよなあ・・・
映像はものすごく面白いけど、クライマックスが長いのと、主人公たちの目的がショボめなのが玉にキズ。
オチは「それしかないだろうな」というものだけど、好き。
おすすめ→映画「インセプション[INCEPTION]」徹底解説サイト(観たことを前提としたネタバレ記事)
クリストファー監督作品の脚本は、複雑ながらも理路整然としているので、よく「理系っぽい」と言わています。
彼が作るのは、こんがらがったストーリーを、ひとつひとつ枠にはめていくパズルのような映画。
観ていて頭を使うので本気で疲れるのだけど、それに見合う面白さを誇っています。
それを破綻なく完成させるクリストファー監督は、やはり侮れないのです。
ほか作品↓
プレステージ
おすすめ感想→映画瓦版|プレステージ
trackback
コメントの投稿
No title
ノーランは、駄目駄目言われてるプレステージが意外と好きだったりします。どこが好きだって、雰囲気だけなんですけどね。多分ノーランにだまされただけなんでしょうけど。
Re: No title
ごめんなさい、プレステージだけ未見です・・・
「オチは知らない方がいい映画」とだけは知っています。賛否両論ですが、そういうどんでん返し系の映画は好きなので観てみたいです。
「オチは知らない方がいい映画」とだけは知っています。賛否両論ですが、そういうどんでん返し系の映画は好きなので観てみたいです。
2012-07-30 23:56 :
ヒナタカ URL :
編集
この中では、ダークナイトシリーズ以外ならメメントはかなり面白かったですね。正直ラストの(ある意味最初の)ドンデン返しはかなり好みでした。記憶を失っていく主人公を出てくる人間のほとんどが馬鹿に利用しようとする人間模様、そして人間の業の深さ。全てが好みでした。
2012-07-31 02:23 :
名無し URL :
編集
プレステージ
吹き替えでじっくりと映像と時系列を整理しながら見た方がいいかなと思います。
つい最近までオチに気が付きませんでした。
つい最近までオチに気が付きませんでした。
2012-07-31 10:41 :
ライノ URL :
編集
Re: タイトルなし
> この中では、ダークナイトシリーズ以外ならメメントはかなり面白かったですね。正直ラストの(ある意味最初の)ドンデン返しはかなり好みでした。記憶を失っていく主人公を出てくる人間のほとんどが馬鹿に利用しようとする人間模様、そして人間の業の深さ。全てが好みでした。
登場人物が少ない映画ですが、とにかく濃い映画でした。
ラスト(最初)は読めなかった。もう観たのが10年くらい前なので、再見したくなりました。
登場人物が少ない映画ですが、とにかく濃い映画でした。
ラスト(最初)は読めなかった。もう観たのが10年くらい前なので、再見したくなりました。
2012-07-31 22:41 :
ヒナタカ URL :
編集
Re: プレステージ
> 吹き替えでじっくりと映像と時系列を整理しながら見た方がいいかなと思います。
> つい最近までオチに気が付きませんでした。
ああ、プレステージも時系列がこんがらがっている系なのですね・・・
オチもすぐにわかるものではないのか・・・ますます観たくなりました。
> つい最近までオチに気が付きませんでした。
ああ、プレステージも時系列がこんがらがっている系なのですね・・・
オチもすぐにわかるものではないのか・・・ますます観たくなりました。
2012-07-31 22:42 :
ヒナタカ URL :
編集
初めまして…
映画(主にレンタル鑑賞)観た後…よく閲覧させて頂いております…
クリストファーノーランは「プレステージ」押しです(笑)
スカヨハ、ヒュー、クリスチャンベール、ボウィ(テスラ役!!!)
脚本もさる事ながら…奇跡のキャスティングかと…
映画(主にレンタル鑑賞)観た後…よく閲覧させて頂いております…
クリストファーノーランは「プレステージ」押しです(笑)
スカヨハ、ヒュー、クリスチャンベール、ボウィ(テスラ役!!!)
脚本もさる事ながら…奇跡のキャスティングかと…
2014-07-27 00:26 :
蛇口 URL :
編集