日本俺らだけラジー賞(5年ぶん)を決めよう! 投票ページ
さて、ついでと言うか、むしろこっちがメインと言うか、日本俺らだけラジー賞(5年ぶん)の投票も開始します。










※画像はイメージです。
※ご意見を受けて「最低吹き替え賞」を追加しました!
※お詫び:すみません、項目に作品の追加ができないようになっていましたが、修正しました。
※ラジー賞とはゴールデンラズベリー賞の略で、最低な映画を選ぶ賞のことです。
<最低映画を決めるラジー賞受賞作のここがヤバい!>
↓
[基本ルール]
・対象となるのは、2010年1月初~2014年12月末(5年間)に東京で劇場公開が開始された映画です。
これはHIHOはくさい映画賞で監督賞や男優賞などを決めていたのが2009年までだったことから決めました。
『少林少女』(2008年公開)、『デビルマン』(2004年公開)、『ジョーカー・ゲーム』や『王妃の館』や『映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル』(2015年公開)、吹き替え賞に『ウォンテッド』のDAIGO(2008年公開)、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のAKIRA(2015年公開)などは対象外ですのでお気をつけください。
破壊屋さんのゼロ年代のワースト映画が対象とならないと判断すればわかりやすいと思います。
・以下にアンケートを置いたので、ポチポチ押して気軽に投票をしてください。
1分間は連続での投票はできませんが、複数作品への投票も可能です。ただし、1作品についてはひとり1票でお願いします。
<以下重要>
・日本俺らだけアカデミー賞(3年ぶん)のときは「◯◯という作品の◯◯に投票したい」と、人物と作品名をリンクさせた項目に投票したいというご意見をいただいたので、同じ人物が複数作品にわたりノミネートされています。(例:渡辺祐介(脚本)や剛力彩芽(女優))
人物と作品名をリンクさせた項目を確かめてから投票するように注意してください。たとえば「中田秀夫:インシテミル 7日間のデス・ゲーム」と「中田秀夫:MONSTERZ モンスターズ」は別項目です。
・アンケートには自由に作品または俳優名を追加できます。各アンケート下部に作品または俳優名(出演作品)を書き、投票ボタンを押してください。
「あのク◯映画(ミスキャスト)がないじゃねえかバカ」と思いましたら、じゃんじゃん追加してください。ただし、日本映画が対象であること、2010年1月初~2014年12月末(5年間)に東京で劇場公開が開始された作品であることに十分注意してください。
・投票した項目などに間違いがございましたら、お気軽に一番下のブログのコメントにご一報ください。修正いたします。
・女優、男優は候補がまったくといいほど思いつかなかったので、主演・助演をひとつの項目にまとめました。
どうか、項目の追加をよろしくお願いします。
・俳優や吹き替えは本人は悪くない!これを決めた周りの大人が悪い!というイメージでご投票ください。(とくに剛力彩芽)
・「俺らだけ」って言っていますが、もちろん女性でもお気軽に参加してください。
・『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』や『キカイダー REBOOT』などの特撮ものも対象とします。
・アニメーション作品賞は『ドラえもん』、『クレヨンしんちゃん』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』なども対象にします。
・アンケートに不具合がある場合はコメントでご一報ください。
・投票期間は7月12日までです。
では、ふるって投票してください(映画関係者の皆さんには本っ当にごめんなさい)
※おまけ
・ひょっとするとわりとマシかもしれない『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(6月20日公開)のAKIRAのアフレコ現場。元動画へ寄せられたコメントは怒りのデス・ロードだけど。
・『LIEF!』ベン・スティーラーから岡村隆史へのメッセージ。なんてやさしそうな人なんだ!シンプルな邦題についてのコメントがイカす。
役者さんは「あの演技はなんだ!」だったけど、人間的に嫌いでないので難しい人が多い・・・プロとしての仕事への評価と思って貰いたいです・・・。
たまには不味い物(コラ!)も食べないと良くないですね。
邦画アニメならば某少女戦隊択一。
吹き替えは基本的に本人には非は無い(台本がそうなっており、人選がそうならば仕方がない)ので、個人的にはあまり評価したくないかも…。
こちらに追加した項目に修正したいことがありましたら、遠慮なくお申し出ください。