「花のズボラ飯」っぽい漫画をあつめてみた。
4日ほど前にamazonでずっと在庫切れだった漫画「花のズボラ飯」が在庫が復活していたので、記念に3話のレビューを書こうとしたら1日足らずで売り切れたので断念しました。
そんなこのブログで2回も紹介した本作ですが、こんな全人類必見の傑作がまだ読めない人が多いなんてもったいなくて誠に遺憾です。遺憾ですとも。
なので、ちょっとばかり「花のズボラ飯」っぽい漫画作品を集めてみました。
もちろん原作者が同じである孤独のグルメ
はおすすめです。
ついでに「花のズボラ飯」との共通点も書いています。
天体戦士サンレッド
共通点:ズボラ飯、生活感丸出し
戦隊ヒーローものの怪人たちが、いい人たちなうえに庶民的なギャグ漫画。
日常の「あるある」が盛りだくさん。
なんつーか、すげー可愛い漫画です。
肝心のヒーローのほうはチンピラみたいですが、怪人のほうはギュッて抱きしめたくなる。ぎゅっ。
ちなみに「ズボラ飯」は作中には登場せず、話の間のコラムに載っています。
一押しの料理は白菜と豚バラの鍋です。本当美味しいよ。
彼女の一人暮らし
共通点:微妙にエロい、生活感丸出し、主人公の女性が可愛い
独身女性が一人で部屋で吹き出物とかに悩んでるだけの漫画。料理は出てきませんのであしからず。
でも楽しい。いやにボキャブラリーも豊富だし。
主人公が26歳で年齢的にいろいろ焦りを感じているって設定がいい。応援したくなります。
花と奥たん
共通点:BLACK徒然草さんの記事を参照
主人公の奥「たん」がとにかく可愛い。
カラーで料理の詳細なレシピを教えてくれるのも楽しいです。
ストーリーは↑の記事通りかなりぶっ飛んでいるので好き嫌いは分かれるかも。
今後の展開がいろいろと心配な作品。
セイシュンの食卓
共通点:ズボラ飯、生活感丸出し
今日紹介した漫画の中で一押し。
漫画の内容は2ページの毒にも薬にもならんような感じですが、このユルユルな雰囲気がたまらない。
料理の内容もテキトーなもんも多いですが、活用できます。
かなり前の作品ですが、いま読んでも古臭さを感じさせません。全力でおすすめ。
<参考>
そんなこのブログで2回も紹介した本作ですが、こんな全人類必見の傑作がまだ読めない人が多いなんてもったいなくて誠に遺憾です。遺憾ですとも。
なので、ちょっとばかり「花のズボラ飯」っぽい漫画作品を集めてみました。
もちろん原作者が同じである孤独のグルメ
ついでに「花のズボラ飯」との共通点も書いています。
天体戦士サンレッド
共通点:ズボラ飯、生活感丸出し
戦隊ヒーローものの怪人たちが、いい人たちなうえに庶民的なギャグ漫画。
日常の「あるある」が盛りだくさん。
なんつーか、すげー可愛い漫画です。
肝心のヒーローのほうはチンピラみたいですが、怪人のほうはギュッて抱きしめたくなる。ぎゅっ。
ちなみに「ズボラ飯」は作中には登場せず、話の間のコラムに載っています。
一押しの料理は白菜と豚バラの鍋です。本当美味しいよ。
彼女の一人暮らし
共通点:微妙にエロい、生活感丸出し、主人公の女性が可愛い
独身女性が一人で部屋で吹き出物とかに悩んでるだけの漫画。料理は出てきませんのであしからず。
でも楽しい。いやにボキャブラリーも豊富だし。
主人公が26歳で年齢的にいろいろ焦りを感じているって設定がいい。応援したくなります。
花と奥たん
共通点:BLACK徒然草さんの記事を参照
主人公の奥「たん」がとにかく可愛い。
カラーで料理の詳細なレシピを教えてくれるのも楽しいです。
ストーリーは↑の記事通りかなりぶっ飛んでいるので好き嫌いは分かれるかも。
今後の展開がいろいろと心配な作品。
セイシュンの食卓
共通点:ズボラ飯、生活感丸出し
今日紹介した漫画の中で一押し。
漫画の内容は2ページの毒にも薬にもならんような感じですが、このユルユルな雰囲気がたまらない。
料理の内容もテキトーなもんも多いですが、活用できます。
かなり前の作品ですが、いま読んでも古臭さを感じさせません。全力でおすすめ。
<参考>
コメントの投稿
No title
こんにちは!
ついに、ついに買うことができましたー!!
待ち遠しかった分、期待はパンパンに膨らんでましたがまったく裏切らない面白さでした♪
1ページ開いて「わっ汚!」と思わず言ってしまいましたが(笑)
お餅のダンス可愛すぎます。
前に書いた、朝日新聞の記事がWebにも載っていました☆
http://book.asahi.com/comic/
岩井監督作品、私も好きです。
閉館してしまうミニシアターで最後に岩井俊二監督ナイトがあるみたいなので気になります。
ついに、ついに買うことができましたー!!
待ち遠しかった分、期待はパンパンに膨らんでましたがまったく裏切らない面白さでした♪
1ページ開いて「わっ汚!」と思わず言ってしまいましたが(笑)
お餅のダンス可愛すぎます。
前に書いた、朝日新聞の記事がWebにも載っていました☆
http://book.asahi.com/comic/
岩井監督作品、私も好きです。
閉館してしまうミニシアターで最後に岩井俊二監督ナイトがあるみたいなので気になります。
Re: No title
ぎんたさん購入おめでとうございます!ほんと、どこにも売ってないよあの漫画・・・その記念に3話のレビューもあさってあたりやっときます。
自分は部屋の汚さもそうですが、主人公の実況のウザさにびびりましたwお餅のダンスも大好きです。
朝日新聞の記事も紹介ありがとうございます。まるで貧乏学生のようであるって、まあそうなんだけどw
岩井俊二ナイトは渋谷であるみたいですね、都内に住む人がうらやましいです。
自分は部屋の汚さもそうですが、主人公の実況のウザさにびびりましたwお餅のダンスも大好きです。
朝日新聞の記事も紹介ありがとうございます。まるで貧乏学生のようであるって、まあそうなんだけどw
岩井俊二ナイトは渋谷であるみたいですね、都内に住む人がうらやましいです。